隠し要素:このdivはページ上部に固定されているヘッダー分コンテンツが見れなくなってしまうのを防ぐため作成されています。
よく使用するHTMLタグの一覧表です。(後半はあまり使いません。)
| HTMLタグ | 説明 |
|---|---|
| h1 | 1番大きい見出し |
| h2 | 2番目に大きい見出し |
| h3 | 3番目に大きい見出し |
| h4 | 4番目に大きい見出し |
| head | CSSやJavaScriptなどの設定を入力する時に使う。 |
| div | 中にHTMLタグを書くことで一つの塊を作れます。これを使ってcssなどで管理しやすくします。 |
| section | 中にHTMLタグを書くことで一つの塊を作れます。これを使ってcssなどで管理しやすくします。基本的に一番大きいくくりとして使います。 |
| span | 主にテキストなどの一部のレイアウトをcssを使って編集するときに使います。 |
| font | 主にテキストなどの一部のレイアウトをcssを使って編集するときに使います。最近はあまり使用機会が減っています。 |
| a | ほかのページに移動するためのリンクを作ります。 |
| b | テキストを太字にします。 |
| i | テキストをイタリック体(斜体)に変更します。 |
| s | テキストに取り消し線を付けます。 |
| u | テキストに下線を付けます。 |
| ruby | テキストにルビ(フリガナ)をつけるときに使います。 |
| p | 段落を作ります。 |
| ul | リストを作成します。 |
| li | リストの中の要素を作成します。 |
| table | 表を作成します。 |
| tr | 表の中の行を作成します。 |
| td | 表の中の列を作成します。 |
| th | 表の中の見出し列を作成します。 |
| title | ホームページのタイトルを設定します。 |
| br | 改行するときに使います。 |
| img | 画像を挿入するときに使います。 |
| bgsound | 音声ファイルを挿入するときに使います。 |
| input | テキストボックスなどを作成するときに使います。 |
| button | ラジオボタンなどを作成するときに使います。 |
| iframe | ホームページの中にホームページを挿入するなどに使います。 |
| map | 画像の中にリンクをはるなどのことができます。 |
| Back | Home | Next |